(´・ω・`)以前から気になってたアイマスのハイレゾ体験会いってきますた
(´・ω・`)簡潔に感想書かせて貰うとコロムビアすげー
(´・ω・`)はいこんにちは。にんにんばしです
(´・ω・`)本編いこ
(´・ω・`)さて今日は新弾で追加されるセンノーとオニカマスについて
(´・ω・`)チュートピアにあった手札以外から出せないを召喚限定にまで縛るテキスト
(´・ω・`)共通して相手自身のターンにしか縛れないのが特徴。まあ自分ターンにしてもトリガーも忍者もSBも召喚だから…
(´・ω・`)天門?革命0トリガー?知らない子ですね…
(´・ω・`)お互いコストもパワーもテキストも違うから分けて紹介
・洗脳センノー
3マナ/j無色/ジョーカーズ/4000
■相手は、自身のターン中、召喚以外の方法でクリーチャーをバトルゾーンに出せない。
(´・ω・`)パワー4000の踏み倒しメタの強さはエンターテイナーが実証済み
(´・ω・`)3マナというのも特にデメリットにはならないと思う
(´・ω・`)テキストもそもそも出させないという踏み倒しメタ最強テキスト
(´・ω・`)じゃあデメリットは?
(´・ω・`)マナに置きづらい無色ってとこだろうねー
(´・ω・`)マナロックから回避出来る点はメリットにもなれるけど…ジョーカーズで統一したデッキなら特にデメリットもない
(´・ω・`)侵略や革命チェンジを軸とするビートデッキにも間に合いやすい3コスというのも強い
(´・ω・`)…のだがエンターテイナーがそうだったようにムシャホールで突破が可能なんだよね
(´・ω・`)そして最近増えつつあるジャックループに刺さらないのも微妙
(´・ω・`)あれ召喚しかしない糞ループだからね
(´・ω・`)それでもレッドゾーンに対しては除去手段を積むか諦めるかしなきゃいけないから侵略には強い
・異端流し オニカマス
2マナ/水/ムートピア/2000
■相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
■相手のターン中に、相手が召喚以外の方法でクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーを持ち主の手札に戻してもよい。
(´・ω・`)センノーと大きく違う点はアンタッチャブルが付いている代わりに踏み倒し自体は許してしまう点
(´・ω・`)まあドロマー超次元とかに出せば(知る限りの)除去手段が学校男とオリオティスジャッジしか無いから強いと思ふ
(´・ω・`)殴れる2コスアンタッチャブルの癖にパワー2000てのも強い
(´・ω・`)踏み倒しに対するバウンスも任意というね…
(´・ω・`)主に超次元呪文をメタるものと考えていいんじゃないかな
(´・ω・`)革命チェンジも結構見れるけど侵略…というかレッドゾーンは厳しいね
(´・ω・`)あとループ系統もcip許すからきついか?
(´・ω・`)センノーもオニカマスも似てるようでそれぞれ見やすいメタ対象が違う気がする
(´・ω・`)では強いのか!?弱いのか!?
(´・ω・`)(書いてあることは)強い!!!!!
(´・ω・`)おしまい!
(´・ω・`)また結論丸投げかよー
(´・ω・`)読んで下さりありがとうございました!!!!